英語で情報収集するのにネット検索は欠かせません。
サジェスト機能で学ぶ
結局は慣れですが、キーワードの選び方はサジェスト機能で出てくるものを参考にすると良いです。
英語話者のキーワードは日本人と同じように、「キーワード羅列型」(例:動画 アップロード 方法)が主流のようですので、文章にせず、知りたいことのキーワードを打ち込むだけで、後はサジェスト機能で学んでいけばいいです。
他にも、中国人が検索する時のような「話しかけ型」で検索する人もいるようです(検索キーワードの例:どうやって動画をアップロードするの?)。
やり方を調べる時
- how to ...
- how do I ..
単語の意味を調べる時
- meaning
- definition
略語の元の言い方
- abbreviation
- stands for
単位を変換する時
convert 32 inches to cm
背景説明を読みたい時
- summery
- explained
- overview
その他
- kittens for sale
- kittens for adoption

Google PageRankの数理 ―最強検索エンジンのランキング手法を求めて―
- 作者: Amy N.Langville,Carl D.Meyer,岩野和生,黒川利明,黒川洋
- 出版社/メーカー: 共立出版
- 発売日: 2009/10/10
- メディア: 単行本
- 購入: 4人 クリック: 249回
- この商品を含むブログ (25件) を見る