- tap
- place
- touch
「カードをタッチする」は英語でもtouch cardと言います。
例文
- Tap Card on Reader(読み取り機にカードをかざす)
- Touch your card on that yellow card reader.
- Touch in with your card on the reader.
- Place your card on the target and the fare will be automatically charged on it.
- Did you remember to touch off?(ちゃんとカードをかざして退場手続きした?)
- Hold still with your card over the reader.
touch to/on/at
place against
海外のウェブサイトで確認するにはこの参考リストをどうぞ。
関連
- touch in and out カードをかざして入退場する
- touch on and off
- touch and go
- insert (読み取り機等の中)に入れる
- tap water 水道水
- card reader カード読み取り機、カードリーダー
- target カード読み取り機
- beep ピーっという音、認証音、読み取り完了の音
- validation sound 〃
- ticket gate 改札口
- ticket control gate 〃
- ticket control 〃
- turnstile 改札機
- ticket controller 切符検査官
- exit 出口
- way out 出口
- ticket 切符
- paper ticket 紙の切符
- single ticket 片道切符
- round ticket 往復切符
その他関連表現を紹介しています:
<ユビキタス社会で使う英語>